バタバタの朝!
おはようございます。
今日も慌しく、洗濯、掃除、朝食を済ませての出勤です。
キッチンでお弁当を作りながら立ったままでトーストを食べることも・・(>_<)
紅茶と美味しい焼き立てパンをゆっくりと頂きたいと思うこの頃です。
ふと、ガスコンロの火を消してきたのかな?心配になってきました。
IHなら火を使うこともないので心配せずに済んだのかも(^^)
6月のイベントではキッチンフェアを同時開催いたします。色んなご相談にお応えいたしますので、お気軽にお立ち寄りください!
おはようございます。
今日も慌しく、洗濯、掃除、朝食を済ませての出勤です。
キッチンでお弁当を作りながら立ったままでトーストを食べることも・・(>_<)
紅茶と美味しい焼き立てパンをゆっくりと頂きたいと思うこの頃です。
ふと、ガスコンロの火を消してきたのかな?心配になってきました。
IHなら火を使うこともないので心配せずに済んだのかも(^^)
6月のイベントではキッチンフェアを同時開催いたします。色んなご相談にお応えいたしますので、お気軽にお立ち寄りください!
今日は、曇り空のせいでしょうか?
涼しく過ごせそうです。
先日までの暑さを思えば、太陽エネルギーの凄さを感じます。
わたくしごとですが、昨日『手話教室』に行ってきました。
英会話では日本語を禁止しているところですが、手話教室では言葉を出すことさえ禁止(>_<)
何もわからないままに始まりましたが、手話は表現力で相手に気持ちを伝える!
表情や動きである程度、伝えたいことは理解できました。
携帯電話やパソコンのおかげで便利になっているのですが、やはりお顔を見ながらの会話やコミュニケーションの大切さ温かさを教えられた時間を過ごしてきました。
お客様とのコミュニケーションつくりにも役立てられるようにまた来週も表現力のお勉強に行ってまいります!
暮らしの広場 Vol.29
理想の住まいになるリフォームを♪
お家の悩み事は様々!
一度ご相談にお越しください。
電話でのお問い合わせもお待ちしております!
日差しが、きつくなってきましたね(-_-;)
カーテンの遮熱レースに、基準値が決まりました。
試験方法(カケンレスランプ法)と評価基準値(25%以上)をクリアしたものに、マークが付きます。
遮熱レースとは、規定された物の中で、室内温度の上昇を抑制すると共に、昼間の室内における歩行や簡易な作業が可能な明るさを確保するもので、一般のレースと比較して節電対策上の相対効果が認められるものです。
マークのある物は、基準をクリアした物になるので、一度参考にしてみてください。