スタッフブログ

『暮らし広場 2月号🫧』

こんにちは!『暮らし広場 2月号』のご紹介です🛁
今月号は…もっと、ずっと、くつろげる!『これからのバスルームづくり』

お風呂は1日の疲れをとる大切な時間ですが、歳を重ねるごとに
入浴中の転倒や急激な温度変化で血圧が変化するヒートショックなどに
気を付けけなければなりません。

手すりがあるとふらつきにくくなり、天井、壁、床に断熱材を入れると、
浴室があたたかさを保ち、ヒートショック対策になりますよ。

今回は「これからのバスルームづくり」のお知らせです◎

 

洗面化粧台 施工例のご紹介🛁🫧

こんにちは、本日は洗面化粧台についてご紹介です🌸

洗面化粧台のひび割れや水栓からの水漏れで、洗面化粧台を取替のとき

綺麗でまだまだ使える鏡は残しておきたいですよね😺

今回は立派な三面鏡を再利用して、化粧台のみを取替しました!

before

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

after

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水廻りの他にも、クロスの貼り替えや、間取り変更などの内装リフォーム、

玄関扉の交換、外壁・屋根の塗装・葺き替え・部分修理、

門扉・カーゲート・お庭などのエクステリアに至るまで、

お家のリフォームことならどんなことでも

Panasonicリフォームclub大和工業㈱生駒支店へご相談ください!

 

お客様のご要望をしっかりお伺いし、

より良いご提案をさせて頂きたいと思っております。

『暮らし広場 1月号🎍』

こんにちは!『暮らし広場 1月号』のご紹介です🐶
今月号は…大切なペットを守る備えとは?『住まいの防犯対策』

ペットは大切な家族。ペットを守るために、もしもの時の対策はしっかりされていますか?
緊急持ち出し用のフード、水、薬、トイレ用品などは、最低5日分を用意しておきましょう🥗
また、「キュビオス」なら、たっぷり収納でき、壁固定で耐震ロックもつけれるので、
備蓄品の保管にぴったりです💡

今回は「ペットにとって、もっと安心な住まいにするために」のお知らせです◎

 

『暮らし広場 12月号☃️』

こんにちは!『暮らし広場 12月号』のご紹介です❄️
今月号は…キッチンの効率化を考える...『夫婦で使いやすいキッチン』

暮らしの中で、食事は楽しみな時間🥗🍽️
ですが毎日料理を欠かさずするというのは、とても大変ですよね..😔
料理も夫婦で協力し合えるといいですよね。

今回は、そんな「キッチン」についてのお知らせです◎

 

1/19 イベントにお越しいただきありがとうございました😊

たくさん方にお越しいただき、大盛況となりました

たくさんのご予約、ご来場を誠にありがとうございました。

大人気の包丁研ぎからIHヒーターの調理実演...

ワークショップはいかがだったでしょうか😊

またお会いした時に、皆様の感想をお聞かせいただけますと幸いです

この度は、大阪南支店に足を運んでいただき、誠にありがとうございました。

スタッフ一同 心よりお礼申し上げます。

 

『暮らし広場 11月号🍁』

こんにちは!『暮らし広場 11月号』のご紹介です🍂

今月号は…本格的な冬が始まる前に...『部屋の熱を逃がさない住まい』

冬、暖房器具を使っても部屋が暖まりにくいと感じたことはありませんか?
「窓リフォーム」は寒さだけでなく暑さ対策にもなり、さらに音を遮る効果もあります。
また、大がかりなリフォーム工事は必要なく、比較的手軽に設置できますよ😊

今回は、そんな「窓」についてのお知らせです◎

 

『暮らし広場 10月号🎃』

こんにちは!『暮らし広場 10月号』のご紹介です🎃
今月号は…人気のアフタヌーンティーを自宅で楽しむ『おうちヌン活』

プチ贅沢を味わえる「ヌン活」はいつもと違う特別な空間でゆったりと
アフタヌーンティーを楽しむ活動で、ホテルやレストランでは人気のメニューです🌟
その「ヌン活」を、最近は自宅で楽しむ人も増えてきています!

今回は、そんな「おうちヌン活」についてのお知らせです◎

 

『暮らし広場 9月号🎀』

こんにちは!『暮らし広場 9月号』のご紹介です🎑
今月号は…『シェアで暮らしを豊かに』

フリマでモノを売るように、部屋を貸し出したり、趣味やスキルを活かした教室を開いたりなど...
お部屋の空きスペースを活用してみませんか?
今は使わなくなった場所でも、誰かの役に立つと嬉しいですよね🌟

今回は、そんな「〇〇のシェア」についてのお知らせです◎

 

『暮らし広場 8月号🖼️』

こんにちは!『暮らし広場 8月号』のご紹介です🎐
今月号は…『夏を乗り切る住まいの暑さ対策』

年々暑さが厳しくなり、酷暑を健康的に過ごすためにもエアコンは必需品となりましたね⛱️
とは言っても、エアコンを使用していると電気料金も気になりますよね...


今回は、そんな暑さを乗り切る工夫のお知らせです◎


災害時にも使える⁈もしもに備えるトイレ🚽

こんにちは🌻

梅雨も明け、どんどん気温が上がっていくなか、次は台風シーズンが近付いてきてますね...

今回は災害時にも使用できる、アラウーノの説明です💡

乾電池や手動でも流すことができるトイレで、”もしも”に備えてみるのはいかがでしょうか。

また、トイレ以外の”そなえ”でもお気軽にご相談ください😊

 

 

ページトップへ戻る