スタッフブログ

秋ですね・・

夏休みも終わり、朝夕もめっきり涼しくなり

秋がやってきたな~と感じる今日この頃です。

今までは暑くて、布団干しなどする気にならず

布団が大変なことになっているような・・(^_^;)

で、これではいけないと、先日パナソニック布団クリーナーを購入しました。

そこで、お休みの日にかけてみると、

その威力にびっくり! お見せできないのが残念ですが、

大きなほこりのかたまりがクリーナーの中に・・

 

このパナソニック布団クリーナーを御成約記念品としてプレゼントいたします。

詳しい内容等はリファイン三日市 0120-24-5119 まで

掃除機    

防災の日

9月1日は防災の日です。

この付近でも南海トラス地震の起こる確率が・・など

他人事ではない課題となっています。

大切な命を守るために、

住まいの耐震をお考えください。

と私たちはご提案致します。

まずは家の状態を知っていただくために

「家検」・・住まいの調査をしてみませんか?

th6YIMNSMG

プチ・リフォーム

日中はまだまだ暑い日々ですが、朝晩は少し涼しくなったように感じます。

 

今日は「プチ・リフォーム」についてのお話です。

リフォームと聞けば、お家をまるごと改修工事するように、

お考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、

現在の生活状況を考えて、本当に必要なところだけを

計画的に少しずつリフォームする「プチ・リフォーム」は、

不便なところ、危険なところなどを 

必要な時期に、安全に暮らしやすくするリフォームです。

 

主婦の友社発行の「ゆうゆう 9月号」

「プチ・リフォーム」についての記事が載っています。

実は実例として、リファイン三日市で工事させていただいたお宅が掲載されているんです。

御興味のある方は、リファイン三日市ショウルームに雑誌がございます。是非お越しください。

「プチ・リフォーム」に興味のある方も・・・ 

お待ち申し上げております。

69201fa2b4151dc798b93d29714c4b29          DSCF2691

お休みいかがお過ごしになられましたか?

あっと言う間にお盆が過ぎてしまいました。

ご先祖様へのお墓参りや、お孫さんが帰ってこられたりと、

お忙しいお休み期間を過ごされた方も多いのではないでしょうか?

もう少し暑い日々が続くと思いますので、どうぞご自愛ください。

 

先日、河内長野市内で、かわいいお客様に遭遇しました。

DSCF3003

シャッターチャンスを逃すまい!!と意気込んで近づこうとしましたが・・・

カメラの充電が切れてしまい小さくしか写せませんでした(T_T)

自然の生き物による農作物被害などでお困りの方も多いと聞きますが、

共存共栄の社会だな・・・と痛感した今日この頃でした。

私は自然豊かなこの河内長野市はとても素敵だと思います。

 

明日から、お仕事の方もいらっしゃると思いますので、頑張ってください♪

介護サービスの改定

住宅介護改修などを行う際の負担金が平成27年8月1日から変更になりました。

65歳以上(第1次被保険者)で一定の所得以上の方は介護保険サービスを利用するときの自己負担が2割になります。

分かりやすく言いますと、

介護認定を受けられている方の65歳以上の方が280万円以上の方で、控除額を除いた金額が160万円以上の方は

2割の負担になります。(20万円が上限)

*たとえば

本人の合計所得金額が160万円のかたは、住宅介護改修工事20万円のうち、4万円(2割)が自己負担となります。

合計所得とは控除額などを除いた金額のことで、前年度の所得から計算されるものです。

負担割合は8/1~1年間が有効期間になりますので、ご注意ください。

負担割合証が発行されています。お手元に負担割合証がある方は一度ご確認ください。

ご不明な点がございましたら、ご連絡ください。0120-24-5119 まで

見えないところも・・・

暑い夏にはおいしいビールが・・・

と飲み過ぎてしまうとついついお世話になる おトイレ。

皆様トイレをきれいにお使いいただいておりますが、汚水枡や配管はお掃除されていますか?

コンクリートの枡に配管をつなぎ、あとから廻りをモルタルで埋めています。

後から詰めるモルタルは、コンクリートほどの強度が出ませんので、案外モロイものなのです。

年数が経つにつれ、廻りの植栽から根っこが伸びて、モルタルを押しのけ、汚水枡の中に侵入してしまいます。

すると、汚水管の中がつまり、流れが悪くなる原因になります。

こういったことを未然に防ぐためには、見たくない汚水枡の中も定期的に観察していただくことが重要です。

蓋がさびて開かなくなってしまうこともあります。

HPに写真を載せられませんので、イメージがつき難いという方は、ご連絡ください。

お家の汚水枡でご説明させていただきます。

 

*注意*

物を落としたり、人が落ちないように気を付けて確認をしてください。

終わったら必ずきちんと蓋をするようにしてください。

リノベーション・・

暑い日々が続いています。

エアコンの効いた部屋にずっといるのも、外に出かけるのも、

どちらも身体に負担がかかってしまいます。

皆様も体調管理には、十分お気を付け下さいませ。

 

今、築42年のお宅をリノベーションする準備をすすめています。

天井、壁、床等を解体して,ほぼ躯体だけを残す(スケルトン)状態にしてのリフォームとなります。

お客様と何度も打ち合わせを続けるうちに、お客様の「家」に対する強い思いや

とても大事にされているということが伝わってきました。

だからこそ建て替えではなく、リフォームする以外は考えられないということでした。

大切な家にもっと長くお住まいいただくため

私たちもお手伝いさせていただきます。

又今回、私もリフォームするということの意義を改めて考えました。

皆様も大切な家のこと、ちょっと考えてみませんか?

th6YIMNSMG

 

 

リフォームローンについて

暑い・・・という言葉が口癖のように出てしまいます。

皆様、暑いですね(笑)

夏は暑い季節なんですから、短い暑い季節を楽しみましょう♪

本日はリフォームローンについて簡単にご説明させていただきます。

リファイン三日市では、リフォームローンをご案内することができます。

ローンは、審査に時間がかかる・窓口に行って手続きがめんどくさい、抵当権の設定が必要なのでは・・・

などなど難しそうだから、リフォームを後回しにしてしまうことがあるかと思います。

リファイン三日市では、ローンをお考えの方に、シュミレーションをご案内することができますし、

ローン会社によっては審査が1~2日で完了するものもあります。

また、資料をお届けさせていただきますので、お店にお越しいただかなくても大丈夫です。

抵当権の設定も不要なところもあります。

難しいと思う前に、一度ご相談のお電話をいただければ、ご説明にうかがいます。

消費税が上がってしまう前に、一度リフォームをお考えいただき、必要とあればローンもご検討に加えてください♪

お問い合わせは0120-24-5119まで

プリント

特定空家ってご存知ですか?

倒壊の恐れや衛生上問題のある空家のことを特定空家といいます。

特定空家の所有者に対して、市町村が撤去や修繕を勧告・命令できるように

空家対策特別措置法が5月26日に全面施行されました。

特定空家に対する措置としましては

特定空家と判断すべきかどうかを調べるために市町村に立ち入りの調査権限が与えられました。

この立ち入り調査を拒むと20万円以下の過料が科せられます。

特定空家と判断されると、その所有者に対して①必要な処置をとるように助言または指導②勧告③命令することができます。

固定資産税の住宅用地特例から除外

住宅やアパートなどの敷地として利用されている土地(住宅用地)については特例措置があり税金が軽減されています。(家屋があれば更地の場合よりも最大1/6に優遇)

しかし、特定空家と判断され、撤去・修繕などの指導を受けながら改善されない場合、勧告が出されます。勧告を受けると、固定資産税などの住宅用地特例から除外されます。

④勧告を受けても改善されない場合、命令が出されます。命令に従わなければ、50万円以下の過料を科せられます。

また、市町村が強制的に撤去するなど行政代執行が可能となります。*費用は所有者から徴収されます。

 

空家をどう活用したらいいか・・・空気の入れ替えに行く時間がない・・・空家の現状を確認したい・・・

 

などなど

 

空家をお持ちの方で、活用方法などにお困りの方は

一度リファイン三日市へご相談にお越しください。0120-24-5119

 

 

th6YIMNSMG

ページトップへ戻る