試験曳きです。
日曜日ショウルームの前に、3基のだんじりが並びました。
10月の本番に向けてのだんじりの試験曳きだそうです。
本番さながらの勇壮な姿で、しばらくの間仕事の手をとめて
見入ってしまいました。
太鼓や鐘の練習している音は、毎晩聞こえていましたが、
参加している皆様の真剣な様子から、古くから受け継がれてきた伝統行事が
これからも若い世代にずっと受け継がれ、守られていくんだな・・
とうれしくなりました (*^。^*)
日曜日ショウルームの前に、3基のだんじりが並びました。
10月の本番に向けてのだんじりの試験曳きだそうです。
本番さながらの勇壮な姿で、しばらくの間仕事の手をとめて
見入ってしまいました。
太鼓や鐘の練習している音は、毎晩聞こえていましたが、
参加している皆様の真剣な様子から、古くから受け継がれてきた伝統行事が
これからも若い世代にずっと受け継がれ、守られていくんだな・・
とうれしくなりました (*^。^*)
▲ 大活躍してくれたウォンバット君です。
本日9月21日(日) 秋の大感謝祭2日目 を開催いたしました。
週間天気予報では、ずっとお天気が悪いように言われていたのですが、
秋晴れに恵まれイベント日和となりました。
今日も、チラシを見てきました・・・と言ってくださるお客様や
前を通りかかって入ってきました・・と言ってくださるお客様など
お越しくださいましたお客様本当にありがとうございました。
スタッフ一同感謝申し上げます。
本日9月20日(土)、秋の大感謝祭 一日目を開催いたしました。
おかげ様で大勢のお客様に来ていただきました。
ありがとうございました。
また、本日は「インテリア風水セミナー」を行いました。
先生のお話を皆様熱心に聞かれ、それぞれが疑問に思っていることなど
質問されていました。
▲風水セミナーの様子です。
お忙しいところお越しくださりありがとうございました。
明日も 秋の大感謝祭 開催いたします。
どうぞお越しくださいませ。お待ち申し上げております。
秋の大感謝祭 お風呂快適大作戦 同時開催♪
9月20日(土)・21日(日)の両日、リファイン三日市では秋のイベントを開催いたします。
イベント特別価格の商品などご用意しております。
また、20日(土)14時~15時までは「インテリア風水についてのセミナー」を企画いたしました。
12名様限定となっておりますが、まだ若干名様の余裕がございます。
事前に当店までご予約ください。
個別相談も受付いたします。こちらもまだ余裕がございます。
先生にお家の風水学的なご質問はいかがですか?
是非、ご家族様お誘いあわせの上お越しくださいませ。
お待ち申し上げております。☎0120-24-5119
リファイン三日市の事務所に座っていると、太鼓の音が聞こえてきます。
今もどんどんどん・・・と響いています。
河内長野地区では10月の11日、12日に秋まつりがおこなわれます。
各地区にだんじりがあり、勇壮な曳きまわしが見られます。
これからしばらくの間、軽快な太鼓の音をバックに仕事ができそうです。
ショウルームに展示しております商品・・・
システムキッチン『リビングステーション』・洗面ドレッシング『ウツクシーズ』・レンジフード等は
すでに新しくなっておりましたが、システムバス『ココチーノ』が
設置完了いたしました。
これですべての改修工事が終了し、お客様に新しい商品をご覧頂ける様になりました。
照明器具もいくつか展示しております。
新しくなりましたショウルームにお越し頂きますようスタッフ一同お待ち申し上げております。
いかがですか?
お疲れ様でした。
今日、カルチャースクールを午前と午後の2回開催いたしました。
講師の先生の指導のもと、「ランプシェード」を作りました。
上の写真にある丸いもの・・膨らませた風船のまわりにティッシュを貼ったものです。
色々な飾り付けをして最後に風船を割って完成です。
皆様それぞれに飾りをつけて素敵な作品が出来上がりました。
今夜、素敵なあかりがそれぞれのお家で灯っていることでしょう・・・
本日は御参加いただきありがとうございました。
毎日暑い日々が続きますが・・・食欲落ちないんですよね(笑)
リファイン三日市に新しい?仲間が増えました(^_^.)・・・たぶん。
この2週間ほど、お店の前の花壇にいるんです♪
とっても居心地がいいのでしょうか?
花に薬をかけることができず、毎日元気な姿を眺めております。
ショウリョウバッタです!!殿様バッタとばかり思い込んでしまってましたが、ショウリョウバッタというそうです(*^_^*)
今まで見た中で一番大きなバッタかもしれません!!!!!
バッタを見ると「もうすぐ秋かな?」と思ってしまいます。
・・・が、暑さはまだまだこれからです!!
夏バテにお気を付けください。食欲低下にご注意を(笑)
台風11号が接近中です。皆様台風対策は万全ですか?
私は朝から雨戸を閉めて、飛びそうな物は家の中に入れてきました。
それと非常食と称して、カップラーメンやレトルトのカレーを
買い込んでテーブルの上に並べてきました。完璧です(笑)
午前中は雨が強く、11時には河内長野市内の一部の地区に避難準備情報が出されるなど
あわてましたが、今はショウルームから見る外の様子では雨は降っていないようです。
今後の進路情報などを聞き、皆様あわてず落ち着いて行動してください。
今日は台風の影響か、朝から雨が降っています。
こんな時洗濯物をどうしようか?と皆さんお考えになると思います。
お天気の日でも今のような夏の日差しは強すぎて、からからでごわごわに
衣類がなってしまうときがあります。
私は仕事で家をあけるので、朝から夜まで洗濯物を干しっぱなし、
あるいは夜の間干して乾かすということを、続けていました。
そんな時友人に「浴室暖房乾燥機」が最適だと教えられ、使ってみると、
部屋干し特有のにおいもなく、適度にふわふわで、しわしわにもならず、なかなかの仕上がりです。
浴室のリフォームをお考えのお客様は是非、浴室暖房乾燥機も一緒にお考えください。