福は内 !
今日は節分です。
鬼は外~ 福は内~
小さい頃、お父さんが鬼のお面をかぶって子供たちがお父さん鬼に
豆をまく?ぶつける?という光景がよく見かけられました。
皆様のお宅ではいかがでしょうか?
最近は恵方巻きにかぶりつくという関西の習慣が
全国区になりつつあるとか・・・
福がたくさんやってきますように 福は内~
今日は節分です。
鬼は外~ 福は内~
小さい頃、お父さんが鬼のお面をかぶって子供たちがお父さん鬼に
豆をまく?ぶつける?という光景がよく見かけられました。
皆様のお宅ではいかがでしょうか?
最近は恵方巻きにかぶりつくという関西の習慣が
全国区になりつつあるとか・・・
福がたくさんやってきますように 福は内~
毎日寒かったり、あれ?今日は暖かいかな?と思う日があったり・・・
とはいうものの、1902(明治35)年のこの日、北海道旭川市でマイナス41度という日本の気象観測史上最低の気温が記録された日でもあります。
マイナス41度・・・家から一歩も出たくなくなりそうです。
家を暖かくする工夫・・・内窓や床暖房などなどあります。
少しでも暖かく快適なお住まいにしたい!という方は是非ご相談にお越し下さい。
体調を崩しやすい季節になってきました。インフルエンザも流行しているとのことですので、体調管理には十分にご注意ください。
あの日 阪神淡路大震災から19年がたちました。
私の娘が平成7年生まれなので、
娘を見るたびあの日の事をはっきりと思い出します。
自分だけでなく、大事な娘の命を守るという事を重く考えた日でした。
私達の大事な命を守る家です。今一度耐震を考えてみませんか?
当店では、木造住宅の耐震診断をしております。ご来店お待ちしています。
11日・12日・13日の三日間新春祭を開催しました。
とても寒い三日間でしたが、多数のお客様にご来場いただきました。
ありがとうございました。
ご来場いただいたお客様に今年の抱負を書き初めしていただきました。
皆様の今年の抱負はなんでしょうか?
新年の初めに抱負を掲げてみてください。きっと良い一年になるハズです♪
新年あけましておめでとうございます。
本年も変わらずご愛顧のほどを宜しくお願い致します。
1月11日~13日にお店にてイベントを開催致します。
お友達お誘いあわせの上、ご来店下さいますよう宜しくお願い致します。
*ご好評の包丁研ぎも開催です!お一人様3本までとさせていただきます。
先日から、クレファッション様の内装工事をさせて頂いておりました。
和式の便器から洋式の便器に替えて・・・・などなど
12月19日 から New クレファッション としてリニューアルオープンされるそうです。
地元に愛されていた美容室が装いを新たに♪
今までご利用いただいていた方も、美容室を地元で!とお考えの方
是非とも New クレファッション をご愛顧ください♪
トイレ見てくださいね ♪♪
現況写真!!
完成写真♪(自動で開くんです!さすがアラウーノ♪)
今日は粉雪が降っている中の作業でした。
職人さんもこの寒い中、冷たい水に手をつけて
一生懸命に仕事をされていました。
これから真冬になるので、
事故に注意しながら作業していきますので、
みなさんも体調管理に気をつけてください。
秋の大感謝祭にて、皆様に体験していただく高齢者体験セットが到着しました!!
一足先に体験させていただきました古賀です。
手足は重たく、腰は曲がって、視界は悪く・・・(>_<)
ちょっと動くだけでも大変でした!しかも2階から階段で降りるには手摺が必要!!身をもって感じました。
まだまだ手摺なんて・・・と思われているお客様!もしよろしければ9/28.29のイベントにて是非体験してください♪
きっと考え方が変わる・・・ハズです。
皆様のご来店お待ちしております。
まだまだ暑い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
8/13(火)~8/15(木)
上記期間は夏季休暇とさせていただきます。
16日(金)からは通常通り営業させていただきます。
通常は水曜日定休日となっております。
宜しくお願い致します。
熱中症などにお気を付け下さい!
似顔絵はそっくりでした!!
似顔絵の先生’いおりや’さんのブログもどうぞ♪
http://yozoranoashita.blog.shinobi.jp/
カルトナージュ
先生に指導いただきながら、日ごろ使わない筋肉を・・・とまでは言いませんが、集中して無言で頑張られてました(笑)眉間も険しく・・・でも楽しそうでした!