スタッフブログ

野村監督語録

1294959499-shopmes1知人から、野村監督の本がためになると聞きたまたま本屋さんに行った時に思い出し、手にとって少し読み早速購入しました。

・怖い奥さんを持った旦那様
・「マー君神の子、不思議な子」

そんなイメージにしかなかったのですが、本を読み進めると「先を見て日々自分を進化する方」だと言う印象を持ちました。
まだ読み始めたばかりですが、野球選手にだけあてはまらず私達自身にも当てはまりそうです。

一人ぐらしで不便な事

昨日は、マンションで一人暮らしをされている方に年始のご挨拶にお伺いしました!
(…挨拶に行ったつもりが、ぜんざいを頂いたり美味しいお抹茶を頂いたりして逆に気を使って貰いました^^;)

その時色々お話してふと思ったのが、いざ体調が悪くなった時に病院移動の不便さです。
私自身、年末に体調を壊し119番通報をした時に思いましたが
…いざと言う時に、周りに誰かいないと移動や食事などすごく大変でした(><)

わたしの住まいに休日診療出来る病院は、歩いて15分以内に大体ありますが。
この三日市以内には病院などは駅などの人が集まる場所などにはありますが、そこまでの移動には徒歩では遠すぎて車を運転できない人は、バス又はタクシーで移動しないと不便だそうです。

体調が悪くなった、何か困った時に近隣の方に助けを求めやすい環境づくりが本当に大事だと思いました。

1294788070-shopmes1 1294788070-shopmes2

今宮戎に行きました!

1294613545-shopmes1昨日は宵戎でしたので人通りは少なかったと、一緒に行った人は言ってましたが、それでも人だかりはすごかったです(^^;

実は私自身そんなに十日戎に行った事はなかったので、屋台や神社の飾りつけが普通のお祭りと違ってすごくワクワクしました☆
お賽銭をして、お願いしたのはもちろん「商売繁盛」です♪

今年も良い年になりますよーに!

ある朝の出来事

このブログを毎日更新している私自身は、はっきり言うと「掃除」が苦手です(^^;

そんな私ですが、新年会で色々な方のお話を聞いてから少し気持ちが変えて色々な物を見る様に気をつけています。

今朝、出社時に見かけたのが(多分今までだったら気にもとめなかったはずです)
どこかの会社のユニフォーム姿ではなく、私服姿の男性が、ごみ袋と掃除用具を持って横断歩道の対面同士のごみを拾われていました。
誰かに言われたり認めてほしくて、これみよがしにするのではなく、自発的に掃除をする姿は本当に素敵でした。

知り合いの人も
「誰かの為にする事はこっそりと人知れずするものだ」
とおっしゃられました。

自分の部屋は相変わらず汚いのも改善しますが、生活をさせてもらっている周りの人への恩返し且つ交流として掃除を自分の習慣化にさせて行こうと決意しました(^^)v

1294530586-shopmes1 1294530586-shopmes2

笑顔のおすそ分けです☆

untitled昨日は三日市駅前のお好み焼き屋さんで、早めの晩御飯を頂きました(^^)

見てください!!
満面の笑みです(^^)

もちろん、お好み焼き自体もフワフワで見た目も食べても笑顔になる一品です♪

パワーのある物や人から、笑顔のおすそ分けがあるのは本当ですね!

交流会

1294360638-shopmes11月5日は本社に社員全員が集まり、新年会がありました。
本社の方と交流を持てる機会が限られているので、色々な方とお話出来る事が本当に嬉しかったです!

一つ、心に残っているのは
「会話の中でみんなそれぞれアドバイスであったり指摘を促しているから、それを取り入れて行こうと考えるのは自分次第だ。」

本当に自分ひとりで物事をしていると考えると、世界は狭くなる。
大事なのは「人の話をどのように捉えるか」と言う事を、専務や初めてお話をした本社の方にお伺いしました。

ちなみに1月6日は弊社の社長の誕生日で、本社ではバースディケーキが準備されていた所に偶然本社に行った時に立ち合う事が出来ました☆

 1294360638-shopmes2

あけましておめでとうございます☆

1294183490-shopmes11月5日より本年度の営業を開始しました!
今年は7日間のお休みで、ゆっくりする事も出来ました♪

私は泊まる場所が到着するまで秘密の「ミステリーツアー」に行ったり、初詣に行ったりして、(おみくじは残念ながら「凶」でしたが…。)
色々休み気分を満喫出来ました(^^)v

今年も精一杯頑張りますので、宜しくお願いします☆

今日は仕事納めです!

1293500048-shopmes1おせわになっております。
今日は、昨日・一昨日と比べると気温が少し温かい気がします(^^)v

…何せ、昨日は寒くて寒くて。。
指先が真っ赤になりましたから(^^;

そんなこんなで夕方に、床補修の現場に行きなんと小学校卒業以来(多分15年ぶり?)にお施主様のお宅でピアノを弾きました(>0<;
もう指が覚えてない!楽譜も読めない!
…とあたふたしてましたが、

懐かしの「子供バイエルン」を渡され、「ジングルベル」が聞きたいと奥様に言われ、雑音を覚悟で腹をくくり弾きました(笑

意外と楽譜は読めます。
指も片方ずつなら引けますが、両手となるとやっぱり手こずりました(><)

3回位途中でやり直し、最後の4回目で最初から通しで弾き、つられないようにと集中したら指がつりそうでした(--;
でも奥様が喜んで下さったので、何よりです(^^)

…と、ここまでは私のたわごとですが。。
昨日は扉と敷居の段差解消の工事をそのお宅で行われておりました。

合計3箇所。
約4cm程の段差は大工さんの技術と思いやりで段差は見事になくなり、今のドアに段差分かさ上げをした丈を見て段差の大きかった事に改めて驚きました☆
…こういった、細かくてでも快適に住んでいく為の工事はすごく大事だと思いました。。

今年も、もうすぐ終わりです♪
来年は今年よりも皆様にとってより実りのある1年になりますように!!

 1293500048-shopmes2

年末年始 休業日のお知らせ

1293490093-shopmes1本年も、皆さまにはご贔屓頂き大変嬉しく思っています。
来年も、さらに前進・発展していけるようスタッフ一同頑張ってまいりますのでよろしくお願い致します。

************************************************

誠に勝手ながら年末年始はお休みを頂きます。
期間:2010年12月29日~2011年1月4日

皆さまにとって、2011年も素晴らしい年でありますように…

サンタさんからの思いがけないプレゼント

1293405175-shopmes1クリスマスの日の仕事終わりに、ライトアップをデジカメでパチリと撮りに行こうとしたのですが…。。
善良な市民に、サンタさんは「ウイルス性胃腸炎」をお昼前に突然プレゼントされ1日大人しくウンウンと唸っていました(--;)

ああ、クリスマス。。
一人暮らしで一番困るのは、病気になった時だと本当に痛感しました(><)

ちなみにウイルス性胃腸炎は、冬場によく流行るそうです。手洗いやうがいは本当に些細ですが、すごく大事です。
細かい事の積み重ねは、本当に大事ですね!
↓↓
感染性胃腸炎は、細菌、ウイルスなどの感染性病原体による嘔吐、下痢を主症状とした感染症の総称です。毎年秋から冬にかけて流行しますが、その多くはウイルス感染(ノロウイルス、ロタウイルスなど)が原因です。これから年末にかけて、ノロウイルスなどのウイルス性の胃腸炎の流行時期を迎えます。

ページトップへ戻る